top of page
多肉植物

もっと気軽に色んなハンドパンを
自宅で味わってみませんか?

・1ヶ月1台¥6,000で色んなスケールのハンドパンを楽しめます!

・3ヶ月以上レンタルした場合、新規オーダー料金¥20,000割引!

・同時レンタル数は最大2台まで!

もっと詳しく知りたい!

​&

お申し込みフォームはコチラ!​

⬇︎⬇︎⬇︎

※ハンドパンの演奏方法など※

・様々な演奏方法がありますが、まずは手の力を抜いてリラックスさせた状態から、人差し指の腹(指紋の部分)で、優しくタッチするように演奏してみましょう。YouTubeなどでは激しいタッチで演奏しているような動画がよくありますが、プロの方は激しく叩いてるように見せているだけです。ジャンベやボンゴなどの打楽器感覚で演奏するのは絶対にやめてください。基本的にソフトタッチ厳守です。初めはなかなか綺麗な音が鳴らないと思いますが、その理由のほとんどは『鳴らそう』という意識が強く働く事によって、手や手首が硬くなってしまっていることが多いです。まずはリラックスした状態をキープする事を意識して、ハンドパンと優しく会話するような感覚で演奏してみて下さい。1ヶ月も経つと出音が随分変わってくると思います。

 

・どのような楽器においても共通している事だと思いますが、週末だけ長い時間触るよりも、1日10分とかでも良いので、できるだけ毎日触ってあげることが上達の秘訣です。

見た目の割に繊細な楽器なので取り扱いには注意が必要ですが、なるべくすぐに触れられる場所に置いておくことをオススメします。

・よく驚かれることが多いのですが、意外と音量が小さい楽器なので、ワンルームのアパートや団地などでも楽しんで頂ける事が多いと思います。私は『家に帰ったらハンドパンがある』という暮らしを経験してしまったことによって人生が変わりました。あの感覚をより多くの人に味わってみてもらいたいと思っています。

電話

​080-6136-6655

Eメール

ハンドパン工房 USHIPAN

  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Twitter

©2023 ハンドパン工房 USHIPAN。Wix.com で作成されました。

bottom of page